運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
59件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-06 第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号

ここから読み取れるのは、シリアの問題についてアメリカがもはや関与しておられないという状況一つあるのと、もう一点は、アフガン情勢ですけれども、二十九日に和平合意の署名がされたにもかかわらず、きのう、ポンペオ米国務長官が会見で、タリバンによるアフガン政府軍への攻撃は過去数日、暴力の急増は容認できないというような発言がなされて、まさしく地球を俯瞰する外交我が国にも、アメリカがいろいろ、アフガンでは十八年間

杉本和巳

2012-02-10 第180回国会 衆議院 予算委員会 第7号

○西村(康)委員 確かにこれは自民党政権時代でも、アフガン情勢、イラク情勢について何ができるかというようなことも検討しました。そのときには、確かに、日本安全保障にどの程度影響があるかという観点から、これは無理じゃないかという答弁は自民党時代もやっております。  ただ、ホルムズ海峡、今まさに言われたように、日本が輸入する八〇%の石油があそこを通ってくる。

西村康稔

2011-02-14 第177回国会 参議院 決算委員会 第1号

そこで、政府自身は現在のアフガン情勢をどのように今認識をされているのかというのがまず第一点。  あわせて、せんだって防衛大臣自衛隊医官アフガン派遣をするために調査団派遣をするというふうに衆議院の安保委員会でお答えになって、十二月には医官派遣に向けた調査団現地入りをしたわけですね。  

又市征治

2008-12-12 第170回国会 衆議院 本会議 第15号

アフガン情勢打開のためには、軍事から政治への切りかえ以外にないことは、いよいよ明らかになっています。  アメリカによる報復戦争開始から七年、アフガン情勢は年々悪化し、今、最悪事態に陥っています。米軍空爆掃討作戦で多くの民間人犠牲となり、それがアフガン国民反発とさらなる情勢悪化を招いてきたからです。  ことし八月、現地活動するペシャワール会伊藤和也さんが武装勢力によって殺害されました。

赤嶺政賢

2008-12-11 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

委員会での審議を通じ、アフガン情勢打開のためには軍事から政治への切替え以外にないことがはっきりしました。アメリカによる報復戦争開始から七年、アフガニスタンは今最悪事態に陥っています。米軍空爆掃討作戦で多くの罪のない人々が犠牲となり、それがアフガン国民反発を招き、更なる情勢悪化を招いてきたのであります。  

井上哲士

2008-01-11 第168回国会 衆議院 本会議 第19号

テロに対して報復戦争で対応してきたことが、新たな憎しみ暴力を生み、アフガン情勢泥沼化をつくり出してきたことを直視すべきです。戦争テロをなくせないことは、今や明らかであります。  アフガニスタンでは、カルザイ大統領自身が、空爆に反対し、タリバンを含む武装勢力との交渉による平和と和解プロセスに踏み出しています。

穀田恵二

2008-01-10 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

もう一つは、アフガン情勢に対して、先ほどもちょっと野党の議員の方から出ておりましたが、この海上補給活動をやることによって実際アフガンテロとの戦いに貢献しているのかどうかという問題。もう一つが、これも随分いろいろと議論になって、石破大臣もかなり御苦労されていろいろ調査をされたわけですけれども、油の転用の問題。  

山本一太

2007-12-14 第168回国会 衆議院 本会議 第16号

テロに対し報復戦争で対応してきたことが新たな憎しみ暴力を生み、アフガン情勢泥沼化をつくり出したことは、この六年間で明らかとなりました。戦争テロはなくならないのであります。  カルザイ政権自身が、平和と和解プロセスを探求し、テロリストではないタリバンを含む反政府勢力との政治的対話の道を模索しております。

佐々木憲昭

2007-11-13 第168回国会 衆議院 本会議 第12号

この六年間、テロ戦争で対応してきたことが、新たな憎しみ暴力を生み、アフガン情勢泥沼化をつくり出してきました。報復戦争から和平への切りかえが今、求められています。  カルザイ大統領自身が、テロリストでないタリバンを含む反政府勢力との政治的対話の道を模索しています。アフガン国会も、軍事作戦中止を決議しているのであります。こうした和平の方向こそ、日本は支援すべきであります。  

赤嶺政賢

2007-11-12 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第12号

第二に、政府は、民生支援掃討作戦は車の両輪だと言いますが、テロ戦争で対応してきたことがアフガン情勢泥沼化をつくり出してきたことはこの六年間の経過で明らかです。だから、今、カルザイ大統領自身が、タリバンを含む反政府勢力との政治的対話の道を模索し、アフガン国会軍事作戦中止を決議しているのであります。  

赤嶺政賢

2007-04-27 第166回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号

二〇〇六年十月二十日付ニュースで、アフガンNATO最高司令官、デービッド・リチャーズ司令官が、アフガン情勢が重大な局面を迎えていると警告を発した文書がございます。タリバン勢力が復活してくるようですと、アフガニスタン国民の生活の安定はもとより、治安維持、基本的なサービスができないし、国内復興のめどがなかなかつかないような状況だろうと思います。  

内山晃

2007-02-22 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

現在、アフガン情勢は、タリバン勢力の拡大など、NATO軍増強アメリカ軍増強、安定されていたと言われる情勢が大きく変わりつつあると思います。今後、自衛隊活動のあり方に変化がありますでしょうか。また、現在、アフガン情勢自衛隊給油活動、どのようにリンクをされているんでしょうか。その辺もお尋ねをしたいと思います。

内山晃